事務系
- 法律(憲法、民法、行政法、刑法、民事訴訟法、刑事訴訟法 地方自治法 等)
- 政治(政治学、行政学、社会政策 等)
- 経済(経済学概論、マクロ経済、ミクロ経済、ゲーム理論、統計学、経済史 等)
- 会計(財務諸表論、簿記論、公会計論、原価管理、会計情報システム、法人税法 等)
- 経営(企業論、マーケティング、経営組織論、財務管理、リスクマネジメント 等)
- 社会(文化人類学、社会思想史、民俗学、社会調査、メディア論 等)
- 国際(国際関係史、国際機構、国際経済、国際関係理論、国際関係課題 等)
- 心理(臨床心理学、認知心理学、行動心理学、知覚心理学、学習心理学 等)
- 教育(教育史、教育社会学、教育法規、生涯学習、教育方法学 等)
- 英語(英訳、和訳、文法、総合問題 等)
- 英語リスニング(リスニング問題(専用音源CD提供で集合試験可能))
- 環境(環境政策、環境汚染対策、廃棄物対策、地球環境対策、環境工学 等)
- ご当地問題(行政ホームページ、広報誌、提供資料に基づく個別自治体向け問題)
福祉系
- 社会福祉士(福祉行政、社会保障、障碍者福祉、児童福祉、就労支援、権利擁護 等)
- 保育士(保育原理、社会的養護、児童家庭福祉、社会福祉、保育心理学、食と栄養 等)
- 保健師(公衆衛生看護学、学校保健、産業保健、健康危機管理、衛生管理論 等)
- 栄養士(人体構造と機能、食べ物と健康、栄養学、栄養教育学、給食経営管理 等)
- 看護師(健康定義、倫理と法律、人体の構造と機能、疾患と兆候、薬物の作用、看護技術 等)
- 歯科衛生士(解剖学、生理学、栄養学、病理学、薬理学、口腔衛生学、公衆衛生学 等)
技術系
- 建築(構造力学、建築構造、建築計画、建築材料、都市計画、建築施工、建築法規 等)
- 土木(材料力学、水理学、土質工学、測量、土木材料、土木施工、都市計画 等)
- 園芸(植物種と特徴、植物生理機能、土壌環境、病害虫駆除、植物栽培、公園管理 等)
- 電気(電磁気学、電気回路、電気機器、制御、電気材料、通信、発送電、電気法規 等)
- 電子(電磁気学、電子回路、電子機器、計測・制御、電子材料、電子物性、通信 等)
- 情報(論理回路、計測制御、通信工学、情報ネットワーク、データ解析、通信法規 等)
- 物理(数学、力学、電磁気学、信号処理、電気・電子理論、光通信工学 等)
- 化学(有機化学、無機化学、工業化学、物理化学、分析化学 等)
- 機械(材料力学、熱力学、流体力学、機械力学、機械材料、計測・制御、機械設計 等)
- 航空(航空法規、電波法規、無線工学、航空気象学、航空航法、管制通信論 等)
- 海洋・航海(海洋学、航海学、船舶運用学、舶用機関学、海事法規 等)
専門系
- 図書館司書(情報サービス、図書館経営論、情報資源組織論、 児童サービス論 等)
- 学芸員(博物館資料論、資料保存論、展示論、情報・メディア論、民俗学、考古学 等)
- 公務員昇格昇任(地方自治法、地方公務員法、組織管理、各自治体オリジナル問題 等)
論文
- 論文テーマ提供と模範解答、採点基準案の作成提供
- 論文採点(200人程度は、1週間で結果提供。少人数はPDF利用で3営業日内対応も可)※繁忙期は別途ご相談ください